しかし獣に問うてみよ、 それはあなたに教える。 空の鳥に問うてみよ、 それはあなたに告げる。
しかし獣に問うてみよ、それはあなたに教える。空の鳥に問うてみよ、それはあなたに告げる。
主がそういうことをする方だということぐらい、 だれでも知っている。 犬や獣でも、それぐらいのことは知っている。 鳥に聞いてみるがいい。そうだと答えてくれる。 地と、海の魚に教えてもらうがいい。 同じ答えが返ってくるだろう。
獣に尋ねるがよい、教えてくれるだろう。 空の鳥もあなたに告げるだろう。
しかし獣に問うてみよ、/それはあなたに教える。空の鳥に問うてみよ、/それはあなたに告げる。
神は海の大いなる獣と、水に群がるすべての動く生き物とを、種類にしたがって創造し、また翼のあるすべての鳥を、種類にしたがって創造された。神は見て、良しとされた。
神は地の獣を種類にしたがい、家畜を種類にしたがい、また地に這うすべての物を種類にしたがって造られた。神は見て、良しとされた。
かすめ奪う者の天幕は栄え、 神を怒らす者は安らかである。 自分の手に神を携えている者も同様だ。
あるいは地の草や木に問うてみよ、 彼らはあなたに教える。 海の魚もまたあなたに示す。
彼らはあなたに教え、あなたに語り、 その悟りから言葉を出さないであろうか。
この地上に、小さいけれども、 非常に賢いものが四つある。
なまけ者よ、ありのところへ行き、 そのすることを見て、知恵を得よ。
牛はその飼主を知り、 ろばはその主人のまぐさおけを知る。 しかしイスラエルは知らず、 わが民は悟らない」。
空のこうのとりでもその時を知り、 山ばとと、つばめと、つるはその来る時を守る。 しかしわが民は主のおきてを知らない。
神の見えない性質、すなわち、神の永遠の力と神性とは、天地創造このかた、被造物において知られていて、明らかに認められるからである。したがって、彼らには弁解の余地がない。